
本日は新潟県新潟市のお客様より宅配買取いたしましたデアゴスティーニを紹介いたします。
デアゴスティーニ 隔週刊 JAL旅客機コレクション 第1~59号 特典付 今回の買取金額:19,000円 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
2019年9月に創刊し、現在も刊行中の「隔週刊 JAL旅客機コレクション」を59号までお譲りいただきました。誠にありがとうございます。
本日10月7日時点では66号までが発売されています。最終は80号、来年の4月に発売予定です。途中で3回も延期となりどうなることかと思いましたが、あと半年くらいでゴールです。

創刊号はこちら、ダイキャスト製ボーイング787-9(JA861J)ドリームライナーです。1/400スケールの手乗りサイズ模型となっています。
ワンワールド塗装になってからまだ見れていないです。デアゴの模型コレクション系は魔改造勢も少なくないので、塗装された方ももしかしたらいらっしゃるかも知れませんね。

2号はボーイング747-100ジャンボジェットです。製品化は歴代人気から選定されているとのことなのですが、3号は777-200レインボーセブン、5号はA300-600R、6号は737-800ジンベエジェット、とマニア・一般の方と共に人気どころばかり。最初から勢いあるラインナップです。

デアゴスティーニの模型コレクションはその筋の有名模型メーカー製品だったりするのですが、JAL旅客機コレクションはJALやボーイング監修・承諾のもとデアゴスティーニオリジナルだそうです。未承諾の製品も多いので、しっかり承諾を取っているのは持ち主としても安心ですよね。
しかし、デアゴ製造なためだからかはわかりませんが、品質のバラつきがあるという声はよく聞きます。エンジン位置が曲がっていたりなどなど。
購読者限定の滑走路ジオラママットも一緒に買取いたしました。これは・・・イイですね。
飛行機といえばシーンは空か滑走路のどちらか。最近は比較的安価で背景シートを購入できるようになりましたが、「滑走路がプリントされたマット」というのはありそうで意外と無く(あってもちょっとお高い)コレクションが増えるついでに貰えるなら嬉しいですよね。私も欲しいです。雲の上マットとかもいいかも・・・。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回お譲りいただきましたJAL旅客機コレクションのように、刊行中のデアゴスティーニも買取いたします。特定の号のみ、抜け、箱なしや開封済みなど「売れるのかな?」と気になる状態もカートイワークスなら大体買取しております。まずは一度、お気軽にご相談ください。
お電話での相談も承っております。フリーダイヤル0120-329-101(営業時間10時~20時・年中無休)
カートイワークススタッフ一同、皆様からのご依頼・お問い合わせを心よりお待ちしております。