こんばんは、カートイワークスのブー太郎です。先日の 『そう 交通ルールもトミカ(ミニカー)で覚えよう! (交通安全教室)』の続きです。
女性スタッフから『店長!踏切と信号の音が違うんです。これ 壊れているんでしょうか?』との質問を受けて、外観目視では同じ構造に見えたのですが、気になりまして・・・。基本的に構造や仕組みを知りたくなると分解して理解しようとしたくなる衝動が出てくる時があります。皆さんも同じ気持ち ありませんか??
こちらのアイテムの中身も気になったので・・・。
まずは外観比較から
まずは、踏み切り(警報機) と 信号機 の外観を比べてみましょう。後ろ側から見てみると(シールは付属品でまだ貼っていない為、無地の白色です。)、同じ大きさの、規格も一緒なのでしょうか?
ベルは共に同じ物が取り付けられている様です。因みに、サイドに付いている手回しハンドルを 時計回し方向へ回すと音が鳴ります。
いざ レッツ 分解!
その先に何が見えるのか?まずは青い台座の信号機から。
ベルの中心部分にある ねじをプラスドライバーで外します。ねじロック剤の付着している様子も無く、しっかり上から荷重かけながら回すと簡単にねじは外せました。
良かった。
このプラスねじ外しは、おもちゃでも、車弄りでも、気を抜くと簡単にねじ山潰し(ねじバカ)にしてしまうので、常に全力で当たるのが無難だと思います。私個人的にも苦労した経験がありますので参考までに。さて、ベルを外して見ると・・・。
正面から見た図 ↑
丸い輪っかが二個あり、手回しハンドルを回すと、くるくると回転すると交互に丸い金具?が飛び出してくる動きです。横から見るとこんな感じです。↓
丸い輪っかが交互にベル内側を打って音を出す仕組み。ハンドルを回スピードによっても音や間隔が変化しますが、ある程度の単価の高いアイテムですので、あまり無理は出来ないので、程々でやめておきました。分解も機構が分かれば良いので、とりあえず ここでSTOP。
次は赤い台座の踏切(警報機)のベルを外します。手順も先ほどの信号機と同様、プラスねじを外すだけです。
正面から見ると ↑
ハンドルを回すと、緑矢印部分の金属製のピンが中心部分から、右上付近まで引き上げられ、ある程度まで行くと・・・。引っかき(カムみたいな物)が外れて、ピンが勢い良く戻り、その時にベル内側を打って音が出る機構です。自転車のベルみたいですね。
結果
共に機構が違う為、音や響き方も違うことが分かりました。パッと見は同じ作りに見えますが、実際に構造が違うことを突き止められて私個人的にスッキリしました。本音を言えばもう少し?もっと??分解したかったのですが、そこまでは必要では無かったので抑えました。また機会がありましたら、他のギミック付きのおもちゃも分解や修理もしてみたいと思いました。日々こういった勉強は楽しいですね。
買い取り情報
今回は埼玉県 川口市(かわぐちし) の方からお譲り頂きました。記念複数台BOX仕様、黒箱(日本製、中国製)、赤箱、青箱、トミカくじなど沢山まとめて買取りさせて頂き、有難う御座いました。
トミカ 交通安全教室セット
◆弊社買取価格:13,000円◆
※付属品完備の美品として(2016年02月08現在の価格です。)
カートイワークスではトミカ(tomica)をはじめあらゆるミニカーの買取に力を入れております!過去の買取事例やシリーズごとの価格表はトミカ買取ページからご確認ください。
当店では事前に売りたいミニカーやプラモデルの品名や状態をお問合せフォームまたはフリーダイヤル(0120-329-101)か、LINEからお教えいただき事前に査定金額を提示しております。事前査定金額の保証もおこなっておりますので金額にご納得いただいた上で、ご依頼いただいております。
皆様からのお問い合わせお待ちしております。
- 新年2017年01月04日(水曜)10:00より通常営業開始!! - 2017年1月4日
- 【プラモデル買取実績】アオシマ フジミ 1/32 セレガ JR東海 都営バス エアロクイーンなどプラモ多数宅配にて買い取りました - 2016年11月21日
- 【プラモデル買取実績】TOMYTEC 1/144 技MIX 海上自衛隊 仮想陸自他 シリーズを東京都鴻巣市より宅配で買取しました - 2016年11月16日