こんにちは!今朝は寒さが昨日までとは一味ちがう・・なかなか布団から出る事が出来なかったカートイワークスのZUMAです。今日は、「青大将」と名の付いた、素敵な鉄道模型です。
特急「つばめ」青大将
昭和24年(1949)に復活した東京~大阪間の特急「へいわ」は、翌年「つばめ」に改称しました。
また、姉妹列車として「はと」も登場しました。当時の特急の象徴でもあった展望車や食堂車のほか、特別2等車(現グリーン車)を5両も連結した豪華編成で、東京~大阪間を7時間30分で結びました。
昭和31年(1956)には東海道本線全線電化が達成され、電気機関車牽引による通し運転が可能になり、その際、車両が蒸気機関車の煤煙で汚れる心配がなくなったことから、車体の塗色を当時としては斬新な淡緑色に改められ、長く伸びた列車と塗色のイメージから「青大将」のニックネームで親しまれました。
その後も落成直後の10系軽量客車(ナロ10、オシ17)が編成に加わる等、豪華客車特急列車の象徴としての活躍を続けましたが、昭和35年(1960)151系特急形電車の登場と入れ替わりに、その華やかな歴史に幕を閉じたのです。
渋い色ですね(*^^*)実際に乗車したり、写真に収めたりしたかったなと、少しセンチメンタルな気持ちになりました。ですが、この再現度ならば模型を眺めるだけでも当時をご存知の方も懐かしく感じられるのではないでしょうか!?
さて、今回はここまで。次回「その②」では、気になる模型の特徴や、別売りオプション、買取価格についてご紹介します。ご期待ください☆
→「KATO 10-428 特急つばめ 青大将 7両基本セットを東京都葛飾区の方からお譲りいただきました ~その②~」も公開しました!
ストラクチャーや、他にもトミックス|マイクロエースなどまとめて宅配買取させて頂き、有難う御座いました。
カートイワークスでは鉄道模型の買取に力を入れております!MICRO ACE、KATO、TOMIX、天賞堂など。中古品も箱無もジオラマも買取のご依頼大歓迎です!
当店での買取価格表や、買取事例はKATO買取ページからご確認ください。ご依頼・ご相談お待ちしております♪