【店頭買取】埼玉県のロボットプラモの買取実績|ガンダムシリーズ・エルガイム・ゼオライマー・ガラットなどのプラモデルをお譲り頂きました。

ロボットプラモ多数 トップ画像

埼玉県羽生市にある埼玉本店の店頭買取にて、バンダイのガンプラや、グッスマのアニメロボットプラモデルを多数お持ち込み頂いてお譲りいただきました、ありがとうございます。

買取金額合計12,700円
※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。
商品名「バンダイ HG 1/144 RGM-79N ジム・カスタム」「バンダイ HG 1/144 エルガイムMk-II」「グッスマ MODEROID 超力ロボ ガラット ジャンブー」等
メーカーバンダイ、グッドスマイルカンパニー
シリーズ-
カテゴリプラモデル、ガンプラ
付属品-

ガンプラ

ガンダムプラモ

ガンプラは主に1990年代から2000年代にかけて公開されたタイトルからのラインナップ。デンドロビウムとジム・カスタムは『0083』、ウイングとデスサイズは『W』、ストライクルージュは『SEED』からですね。

ユニクロカラー ザクII
ユニクロカラー ザクII 取説

ユニクロとのコラボによるHGザクIIは、2019年のガンダム40周年記念プロジェクトのもの。当時ユニクロで記念Tシャツを購入することでノベルティとしてプレゼントされました。白と赤のユニクロカラーの組み合わせです。

モデロイド『冥王計画ゼオライマー』天のゼオライマー/グレートゼオライマー

モデロイド『冥王計画ゼオライマー』天のゼオライマー/グレートゼオライマー

原作は「レモンピープル」誌に連載されたロボット作品です。当時としては非常に外連味あふれるロボットデザインには度肝を抜かれました。原作のちみもりをは、後に『強殖装甲ガイバー』を『少年キャプテン』で連載する高屋良樹ですね。1988年より平野俊弘監督、森木靖泰メカデザインでOVA化され、その際に八卦ロボも追加でデザインされています。そしてグレートゼオライマーはOVA製作時はモノクロのデザイン画のみの存在でしたが、後に『スーパーロボット大戦』登場時にクリンナップとカラー設定が新規に作成されました。

モデロイド『冥王計画ゼオライマー』天のゼオライマー/グレートゼオライマー パッケージ裏面

HG『重戦機エルガイム』エルガイム、エルガイムMk-II、オージ、アトール、A級ヘビーメタルセット

HG『重戦機エルガイム』 A級ヘビーメタル キット

1984年2月に放送開始した『重戦機エルガイム』登場のヘビーメタルたちです。2001年に発売された初版を2021年に一部パーツを変更してリニューアル再販されました。A級ヘビーメタルセットは放映当時のキットの再版。アトールは放送当時は発売されませんでしたが、HGで待望のリリース。A級ヘビーメタルセットの4体のパーツと組み合わせることで、マクトミンビルドを再現することができます。

アトール V

モデロイド『超力ロボ ガラット』ジャンブー

モデロイド『超力ロボ ガラット』ジャンブー

ジャンブー・クルットから、ジャンブー・ガラットへの変形を再現。コミカルなクルット形態が示す通り、本編は全編ギャグ調でしたが、正直見事に滑っていました。しかし本作での試行錯誤が後の『魔神英雄伝ワタル』の成功につながっています。

モデロイド『超力ロボ ガラット』ジャンブー パッケージ裏面

カートイワークスではキャラクタープラモの買取をお待ちしております。宅配買取のほか、埼玉、東京、神奈川、長野の各支店にお持ち込みいただく店頭買取もぜひご利用ください。また、大量買取、古楽買取にはご自宅まで伺う出張買取も対応しております。まずはご連絡ください!

2025年4月に投稿したカートイワークスの記事一覧

PAGE TOP

カートイワークス春の買取キャンペーン開催中です! 組済みガンプラの買取キャンペーンも同時開催中!

お問い合わせ先、カートイワークス。ご来店の際は必ず事前ご予約をお願い致します。