
hpi・racing「1/43 スバル インプレッサ WRC ツールドコルス 1997 #3」など大量のミニカーやプラモデルを福島県田村市のお客様より宅配買取にてお譲りいただきました。カートイワークスをご利用いただきありがとうございます。
お客様はミニカーやプラモデルはもちろん、食玩なども大量にコレクションされていました。また、ミニカーなどはスバル車が特に多く、スバルが好きだということがお品物からよく伝わってきました。
そこで、今回はスバル車のミニカーをいくつかピックアップして紹介します。
買取金額 | 合計 550,000円 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
商品名 | 「1/43 スバル インプレッサ WRC ツールドコルス 1997 #3」など |
メーカー | hpi・racing/RAI'S/チョロQ/京商(KYOSHO)/トミカ |
シリーズ | - |
カテゴリ | ミニカー/プラモデル |
付属品 | 説明書・フライヤー |
1/43 スバル インプレッサ WRC ツールドコルス 1997 #3 #4


スバルが世界ラリー選手権(WRC)に参戦するために開発したラリーカーがインプレッサ WRC 1997です。インプレッサ WRC はコンパクトなボクサーエンジンとAWDというまれな組み合わせを駆使して、WRC(世界ラリー選手権)で大きな成功を収めました。1997年、WRCの初年度において、スバルは日本の自動車メーカーとして唯一の3年連続マニュファクチャラーズタイトルを獲得、その後もWRCで、3回ずつドライバーズタイトルとマニュファクチャラーズタイトルを獲得し、圧倒的な実績を築きました。
そんな素晴らしい実績を持つラリーカーを1/43で再現したミニカーをお譲りいただきました。外見はもちろん、コックピットまでも忠実に作られていて、その再現度にはとても驚かされました。
1/43 スバル インプレッサ WRC グレート ブリテン 1999 #5

99年のインプレッサ WRC はエンジン制御などがほぼ電子制御に切り替わり、外見はインプレッサそのものですが中身は別物という状態になりました。それによりシフト速度の大幅な短縮を実現しましたが何度もトラブルに悩まされます。
そこで他メーカーの技術を取り入れることにより大きな成長を遂げ、1999年のWRC第14戦では見事に優勝を飾り世界中のスバルファンを沸かせました。他のメーカーの技術を取り入れてまで勝ちにこだわる姿勢やその技術をリスペクトしている点に当時は心を動かされました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
カートイワークスでは今回紹介したミニカーだけでなく、自動車模型やプラモデルの買取も積極的に行っております。当店在籍の専門スタッフが対応し、一点一点丁寧に査定いたします!
新品・未使用品にかぎらず、どのようなコンディションのものでも歓迎します。コレクションの処分・整理をお考えでしたら、ぜひカートイワークスをご利用ください。
対応時間:10時~20時